ホントのコイズミさん
ホントのコイズミさん
Cover art by KIGI

本を開けば、新しい世界への扉が開く。小泉今日子さんの傍らにはいつでも本がありました。
自ら「本」と「本に関わる人たち」に会いに行き、語らい、紡いでいく……。自分という旅路を歩む者たちの止まり木的存在が、ポッドキャスト番組「ホントのコイズミさん」です。

#104 は2023年5月29日(月)夜 配信開始

#27

糸井重里が「MOTHER」に込めた思い、世界中の子供たちに届けた手紙。


今回のゲスト
糸井重里さん コピーライター、作詞家、エッセイスト他。「くう ねる あそぶ」「おいしい生活。」など多くの人の心に残るコピーを生み出してきた。任天堂のゲームソフト『MOTHER』の生みの親。1998年に「ほぼ日刊イトイ新聞」(https://www.1101.com/home.html)をスタート。株式会社ほぼ日代表取締役社長。

引き続き、神田にある「ほぼ日」のオフィスからお届け。自分ひとりの時間は大切ですが、糸井さんは他者の目にふれたり、社会との接点を持つことが、やはりおもしろいと話します。娘さんの子育ての話を例に「社会」について語っていきます。

コイズミさんが、糸井さんの読書体験に触れていきます。糸井さんが「言葉」の恐ろしさに気付いた幼少期の体験や、言葉の持つ力についてのエピソードで、改めて言葉についてじっくり考えてしまいます。糸井さんが『あまちゃん』に出演したエピソードや、『となりのトトロ』でのお父さん役のアフレコの際の秘話も。

コイズミさんもプレイしたという、任天堂のゲームソフト『MOTHER』を生みだした糸井さん。『MOTHER』の設定は糸井さんの娘さんへの思いも込められていました。ゲームで遊んだ子どもたちが、次の担い手へ……。コイズミさんの野望にも注目ですよ!

『ホントのコイズミさん』ではリスナーの皆さまからの、お便りを受け付けております。ご感想やすてきな本屋さんの情報、コイズミさんと対談して欲しい方、なんでもOKです。スタッフ一同が目を通しています。お気軽にメッセージを送ってください。

Twitterへの投稿もお待ちしています!

『ホントのコイズミさん』
書籍化シリーズ第1弾
「YOUTH」大好評発売中!
第2弾も鋭意制作中です!

パーソナリティー | 小泉今日子
1982年「私の16才」で歌手デビュー。以後、「なんてったってアイドル」「学園天国」「あなたに会えてよかった」「優しい雨」など数々のヒットを放つ。女優として映画、舞台などの出演も多数。エッセイなど執筆家としても活躍中。2015年より自らが代表を務める株式会社明後日ではプロデューサーとして舞台制作を手掛ける。映像制作プロダクション新世界合同会社のメンバーでもあり、2020年8月28日公開の外山文治監督「ソワレ」にアソシエイトプロデューサーを務めた。
株式会社明後日 – asatte Inc.

Spotify

Spotifyは世界で最も人気のあるオーディオ ストリーミングサービス。
7,000万曲以上の音楽や220万番組以上のポッドキャストを無料でも聴くことができる。